OH! いずみちゅうOH!

泉中央、とっても素敵。子育て情報難民ささこのメモ。

38 mitsubachi

パンケーキではなくホットケーキになじみある私は、小さい頃の愛読書は「しろくまちゃんのホットケーキ」。
本を読みながら、このホットケーキをたらふく食べたいなあとお腹をすかせる子どもでした。

そして私の子どもも「しろくまちゃんのホットケーキ」が大好き。
自分の子どもが同じ本を気に入っているのはとても嬉しいです。

さて、こんな絵本のようなふんわりとしたパンケーキを食べられるお店が北四番丁駅近くにあります。しかも段々重ねで、絵本と一緒。

泉中央から地下鉄に乗ってすぐ。
北四番丁にある 38 mitsubachi (ミツバチ)です。

小さめの店内なのでベビーカーは畳んで入り口へ。
確か子ども用のイスなどもないので、母の知恵で乗り切りましょう。

そして、ふんわり甘い香りの漂う店内で待つと…10枚重ねのパンケーキがやってきました。

f:id:sasakoinizumi:20150624055124j:plain


これは、テンション上がりマックス。

小さい頃の私が想像したような本当に素敵なパンケーキで、さぞかし3歳児は喜んで食べると思いきや、案外食べてくれませんでした。
子どもってこちらの予想を裏切ることがよくありますね…

とはいえ、私は20数年越しの夢が叶って大満足。
美味しい美味しいパンケーキは大人たちが全部食べてしまいましたとさ。おしまい。


/////

pancake&cafe 38mitsubachi
仙台市青葉区二日町12-25 グランディプレステージ1F
10:00-19:00 無休
TEL 022-721-0238

のびすく泉中央 一時預かり

子育て中とはいえ、特に用事があるわけではないのに子どもと離れたいこともあります。

しかも、私は仙台に仕事も住民票もないときた。(主だった保育園の一時預かりには、住民であることや仕事をもっていることなどが条件になります)

そんなとき本当に頼れるのが「のびすく泉中央の一時預かり」。

f:id:sasakoinizumi:20150624001845j:plain


6ヶ月から未就学児まで、1時間から、理由を問わず託児をお願いできます。
しかも、乳児と幼児で料金は変わりません。

私は、妊娠中の通院と妊娠後の体メンテナンス、友だちとの気分転換によくお世話になりました。

事前に子どもの保険証持参で利用登録(直接のびすくの窓口に行くことが必須です)をしておけば、あとは思い立った時に託児をお願いできます。

持ち物は、一般的な保育園や託児所と変わらないので本当に気軽。

また、一時預かりのスタッフの方は本当に頼りになる方ばかり。親としていつも安心しています。
3歳児はここの託児が大好きで、前日からウキウキしたまま出かけていきます。

注意点は、受付時にもお話がありますが、前日17:00以降のキャンセルは料金が発生すること。特に休館日翌日に予約を入れていたりすると、前々日までにキャンセルしなければなりません。
そして、学校行事などで予約が集中することがあります。

泉中央のお母さんに休日を。
気兼ねなくリーズナブルに託児をお願いできるのびすくの一時預かりは、本当にオススメです。


/////

のびすく泉中央
一時預かりについて
料金 600円/1時間 以降30分ごとに300円
時間 10:00-16:30
※休日はのびすく泉中央に準じます。

ホームスタート 2

[前回の続き]

日本各地で行われているお母さんをサポートする活動「ホームスタート」。もちろん泉区でも活動されています。

今回は、私が実際に受けたサポートについてお話しします。

週1回2時間で、私がやりたいこと(ホームスタートは、お母さんがやりたいことに沿ってサポートをしてくれます)って何だろうも考えてみたとき、夕方にかけての忙しい時間帯に子どもの相手をしてもらいたいなと思いました。

そして、先輩ママさんと気楽に話がしたい。泉中央のことも教えてもらいたいなと思いました。

f:id:sasakoinizumi:20150622221538j:plain


30分 おやつ+おしゃべり
1時間 家事(その間に子どもは一緒に遊んでもらう)
30分 おしゃべり

このような流れで、全4回をお願いしました。

家庭訪問をする先輩ママさんは全て研修を受けたボランティア。
泉区には30名近くがいらっしゃるようです。

私の担当のSさんは、だいたい私の母親世代。
子どもやお母さんを対象にしたボランティア活動の経験が豊富で、ゆったりとして大らかな、時々可愛らしくも思える、とても素敵な方でした。

全4回の訪問を受けて、家事など自分がやりたい事がてきたことはもちろん、子育てに対する気持ちに変化がありました。

それはSさんに「素敵な子育てをしている」と言ってもらえたこと。

よく考えると、母親と離れて暮らす私は、子育てについてアドバイスをもらったことはあるけれど、特に褒められたことがなかったのです。

「この子育て、良いよ」と、子どもたちと長く接してくれたうえで発してくれたSさんの一言は、じんわりと深く深く私の心に染み込んだのでした。

ホームスタートという活動は、子育てが順調な方も、そうじゃない方もきっと得られるものがたくさんあります。

少しハードルは高いですが(自宅に招くとか、事前の打ち合わせとか)、泉中央に住んだからには、ぜひチャレンジしてもらいたいなと思います。

求めよ、さらば与えられん。


////

ホームスタート ジャパン

利用の流れ
※受けられるサービス内容の記載があります。自由度高い!


ホームスタート 1

世界22ヶ国、日本では40以上の地域で子育て中のお母さんをサポートするワールドワイドな取り組みがあります。

その名を「ホームスタート」。
1回2時間、全4回で先輩ママさんによる家庭訪問を受けるというもの。

託児はできませんが、同じ空間(自宅に限らず、公園やお店、病院なども可能)にいれば、基本的にお母さんの好きなことができます。

もちろん泉中央にも活動があり、泉区在住の6歳以下の子どもがいるお母さんはホームスタートの対象です。

「研修を受けられているとはいえ、面識のない先輩ママさんを自宅に招いて、自分のやりたい事をする…」

前からのびすくでポスターを見ていて気になっていたものの、実際やるにはハードル高いなと思っていました。

しかし、子どもと一緒の毎日を少し変えてみたいなとふと思い、家庭訪問をお願いしてみることにしました。

/////

依頼(私の場合はのびすく窓口で直接、電話やメールでも可)
自宅にてオーガナイザーさんと打ち合わせ(希望日時、内容、子どもも同席しました)
自宅にてオーガナイザーさんと担当していただく先輩ママさんと打ち合わせ
訪問スタート
全4回の終了後、自宅にてオーガナイザーさんと活動内容の振り返り(子どもは同席しませんでした)

/////

このような流れで活動が行われます。

「自宅」で打ち合わせるというのがミソで、最初は掃除や準備が面倒だと思っていたのですが、いざ来ていただくと、我が家の姿や雰囲気を伝えやすいこと、私自身が「自分のテリトリー」で気軽に話や質問ができたことが良かったです。

次回は、私が実際にしていただいたホームスタートの内容をご紹介します。


////

ホームスタート ジャパン

利用の流れ
※受けられるサービス内容の記載があります。自由度高い!

杜の子サロン

泉中央には、毎月第3木曜に「杜の子サロン」という子連れ対象のイベントがあります。

目的は、子育て中のママに居場所を提供し自由な交流を促すというもの。

つまり、お母さんがお茶を飲みながらくつろげるイベントです。ステキ。

f:id:sasakoinizumi:20150621134005j:plain


さて会場に着くと、たくさんの親子連れがいます。
0歳(エルゴで抱っこできるくらい)から2歳の子が多いようです。

今回は15組程度の親子連れがいました。
知り合い同士のお母さんもいますが、初めて参加するお母さんも多かったです。

会場は和室やマットにブランケット敷いてあるので、0歳児用に自前ブランケットを持ち込む必要ありません。楽ちん。

時間になるとまずはスタッフさんによる絵本と手遊びタイム。

そして、子どもたちはスタッフさんに用意していただいたおもちゃで遊び、お母さんたちはスタッフさんに用意していただいたお茶でひといき入れます。
※子ども用の飲み物は持参です

お茶を飲みながら他のお母さんとお話しするも良し、子どもの世話をするのも良しの、本当に自由な雰囲気です。

また、スタッフさんが子どもたちの相手をしてくれたり、温かく話しかけて下さったりと、至れり尽くせり。

そして、時間がくるとさっくり解散。
子連れにはありがたいです。

注意点としては、会場が泉中央市民センターの場合は駐車場が少ないこと。車でのお出かけは早めに行って駐車場を確保した方が良いと思います。

子どもとほんの少し離れるだけでかなりの気分転換になり、楽しいひとときになりました。

事前申し込み不要&無料。
本当に気軽に参加できるイベント。心からオススメいたします。


/////

杜の子サロン
NPO法人 せんだい杜の子ども劇場

開催日:毎月第3木曜 10:30-11:45
会場:イズミティ または 泉中央市民センター

ぴよぴよクラス(鷹乃森幼稚園、ひより台幼稚園)

我が家には3歳児がいますが、住民票が仙台にないため幼稚園や保育園の入園を検討しませんでした。


そのため「入る気ない人は行ってはいけない」と思い込んでいて、近郊の幼稚園や保育園に遊びに行くことはほとんどありませんでした。

しかし、誰でも参加できるものもあるよと、公園でママさんに教えていただき、その方のオススメだったのが鷹乃森幼稚園のぴよぴよクラス。

ウェブサイトで日程を確認し、電話で予約をします。

嬉しいことに、ここは園のバスを利用させてもらえます。停留所は徒歩5分圏内の3ヶ所から選べました。

さて当日。指定したバス停から3歳児と0歳児と乗り込みます。
鷹乃森幼稚園のある富谷町へは、泉中央から20分ほどで到着。

f:id:sasakoinizumi:20150614213410j:plain


到着すると受付そこそこに、子どもたちは広々とした園庭へダッシュ。

泉中央や八乙女の様々な所から参加者がいるようで、園バスが何台もやってきました。

f:id:sasakoinizumi:20150614213446j:plain


そして室内のホールに移動して、歌とお話、そして親子遊びが約1時間のぴよぴよクラスの活動。親も結構動くので、良い気分転換にもなりました。

そして感激ポイントは、活動の間、0歳児は別室で預かっていただいたこと。子ども2人を見ながらの遊びは結構しんどいので嬉しかったです。
月齢を聞かれたので、もしかしたら制限があるのかもしれません。

帰りももちろん園バス。あー極楽。

自宅からほど近い停留所から園バスでラクラク移動。子どもは遠足気分でノリノリ。0歳児の託児、楽しい園庭に活動内容と大満足でした。

またぜひ参加させてもらいたいです。


////

鷹乃森幼稚園
022-358-2580






泉図書館 子供図書室

いやー本当に泉中央は素敵なところ。駅から徒歩5分で図書館があります。

しかも子連れが過ごしやすい図書館です。


泉図書館の2階には、子ども向けの蔵書が約6万冊。これは恐らく市内でも有数だと思われます。泉図書館が市内図書館でダントツに好きと言う知り合いもいます。


例えば、子ども向けお話し会の充実。年齢層に分かれて行われます。


/////


◼︎おはなしたまご(乳幼児)

毎月第2水曜日

2-3歳児向け…10:30-10:50

0-1歳児向け…11:00-11:20、11:30-11:50


◼︎おはなし会 (幼児、小学校低学年)

毎週水曜日 15:00-15:30

毎月第2日曜日 11:00-11:30、14:00-14:30


◼︎泉おはなしわくわく (小学生)

毎月第3土曜日 14:00-14:30、15:00-15:30


/////


子ども図書館ではベビーカーをレンタルできたり(使ったことはないのですが…勝手に使っても良さそうな雰囲気です)、靴を脱いで自由に本を読めるスペースがあります。

3歳児が本を選ぶ間、0歳児はエルゴから出してのびのびさせてあげています。


また、2階館内にオムツ替えと授乳スペースがあります。

このスペースは少し見にくい所にあるためか、あまり使用している人はいないのでオススメです。使用済みオムツはお持ち帰りくださいね。


難点と言えば…泉区には宮城県立図書館もあります。


マイカーのない私はある日タクシーの配車を依頼したのですが、危うく県立図書館に呼んでしまうところでした。汗


泉区に精通していないうちは、泉図書館とフルネームで言った方が良いことがあるかもしれません。そんなことないか。



/////


泉図書館

火曜日-金曜日 10:00-19:00

土曜日、日曜日、祝日 10:00-17:00

仙台市泉区泉中央1-8-6

電話 022-375-6161

https://lib-www.smt.city.sendai.jp/guide/fac_izumi.html

※隣接する駐車場は、地下に限り30分まで無料